Volume 20, No.2
May issue 2015
1. 最近の研究から/FROM LATEST RESEARCH
電気通信大学 レーザー新世代研究センター Institute for Laser Science, University of Electro-Communications
- Abstract
東京大学大学院 工学系研究科 Graduate School of Engineering, The University of Tokyo
- Abstract
2. 研究会等報告/WORKSHOP AND COMMITTEE REPORT
[1]国立研究開発法人理化学研究所 放射光科学総合研究センター ビームライン基盤研究部 Advanced Photon Technology Division, RIKEN SPring-8 Center、[2](公財)高輝度光科学研究センター 産業利用推進室 Industrial Application Division, JASRI、[3]国立研究開発法人理化学研究所 放射光科学総合研究センター XFEL 研究開発部門 XFEL Research and Development Division, RIKEN SPring-8 Center、[4](公財)高輝度光科学研究センター 制御・情報部門 Controls and Computing Division, JASRI
(公財)高輝度光科学研究センター 光源・光学系部門 Light Source and Optics Division, JASRI
SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)研究会組織検討作業部会責任者/大阪大学 蛋白質研究所 Institute for Protein Research, Osaka University
3. SPring-8/SACLA通信/SPring-8/SACLA COMMUNICATIONS
SPring-8利用研究課題審査委員会 委員長/高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 Institute of Materials Structure Science, High Energy Accelerator Research Organization
SPring-8利用研究課題審査委員会 生命科学分科会主査/大阪大学 蛋白質研究所 Institute for Protein Research, Osaka University
SPring-8利用研究課題審査委員会 散乱・回折分科会主査/広島大学大学院 理学研究科 Graduate School of Science, Hiroshima University
SPring-8利用研究課題審査委員会 XAFS・蛍光分析分科会主査/北海道大学 触媒化学研究センター Catalysis Research Center, Hokkaido University
SPring-8利用研究課題審査委員会 分光分科会主査/広島大学大学院 理学研究科 Graduate School of Science, Hiroshima University
SPring-8利用研究課題審査委員会 産業利用分科会主査/(公財)佐賀県地域産業支援センター 九州シンクロトロン光研究センター Saga Prefectural Regional Industry Support Center, Kyushu Synchrotron Light Research Center
SPring-8利用研究課題審査委員会 スマートイノベーション分科会主査/大阪大学 大型教育研究プロジェクト支援室 Support Office for Large-Scale Education and Research Projects, Osaka University
SPring-8利用研究課題審査委員会 長期利用分科会主査/東京大学大学院 新領域創成科学研究科 Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo
SACLA利用研究課題審査委員会 委員長/東京大学大学院 新領域創成科学研究科 Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo
(公財)高輝度光科学研究センター Japan Synchrotron Radiation Research Institute (JASRI)