Volume 16, No.2
May issue 2011
1. 最近の研究から/FROM LATEST RESEARCH
[1]パナソニック(株) マテリアルサイエンス解析センター Materials Science and Analysis Technology Center, Panasonic Corporation、[2]パナソニック(株) デジタルネットワーク開発センター Digital & Network Technology Development Center, Panasonic Corporation、[3]タンペレ工科大学 物理学研究科 Department of Physics, Tampere University of Technology、[4]ユーリッヒ総合研究機構 固体物理学研究科 Quantum-Theory of Materials, Institut für Festkörperforschung、[5](財)高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門 Research & Utilization Division, JASRI、[6](独)物質・材料研究機構 共用ビームステーション Beamline Station, NIMS、[7](財)高輝度光科学研究センター 産業利用推進室 Industrial Application Division, JASRI、[8](独)理化学研究所 播磨研究所 Harima Institute, RIKEN
- Abstract
九州大学 生体防御医学研究所 Medical Institute of Bioregulation, Kyushu University
- Abstract
2. ビームライン/BEAMLINES
[1]電気通信大学 燃料電池イノベーション研究センター Innovation Research Center for Fuel Cells, The University of Electro-Communications、[2]自然科学研究機構 分子科学研究所 物質分子科学研究領域 Institute for Molecular Science, National Institutes of Natural Sciences
- Abstract
3. 研究会等報告/WORKSHOP AND COMMITTEE REPORT
(財)高輝度光科学研究センター 産業利用推進室 Industrial Application Division, JASRI
4. SPring-8通信/SPring-8 COMMUNICATIONS
北海道大学大学院 先端生命科学研究院 Graduate School of Life Science, Hokkaido University
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo
弘前大学大学院 理工学研究科 Graduate School of Science and Technology, Hirosaki University
東京大学 物性研究所 The Institute for Solid State Physics, The University of Tokyo
大阪電気通信大学 エレクトロニクス基礎研究所 Fundamental Electronics Research Institution, Osaka Electro-Communication University
5. 談話室・ユーザー便り/USER LOUNGE・LETTERS FROM SPring-8 USERS
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo