ページトップへ戻る

Volume 25, No.2

目次 / Table of Contents

Spring issue 2020

理事長室から -コロナ後の世界を考える-
Message from President – The World After Corona –

雨宮 慶幸 AMEMIYA Yoshiyuki

(公財)高輝度光科学研究センター 理事長 President of JASRI

Page 87 Download PDF (301.19 KB)

1. 最近の研究から/FROM LATEST RESEARCH

最小の励起エネルギーをもつ原子核状態229mThの人工的生成
Artificial Production of the Lowest Energy Nuclear Excited State, 229mTh

平木 貴宏 HIRAKI Takahiro[1]、海野 弘行 KAINO Hiroyuki[1]、増田 孝彦 MASUDA Takahiko[1]、岡井 晃一 OKAI Kouichi[1]、笹尾 登 SASAO Noboru[1]、吉見 彰洋 YOSHIMI Akihiro[1]、吉村 浩司 YOSHIMURA Koji[1]、北尾 真司 KITAO Shinji[2]、瀬戸 誠 SETO Makoto[2]、玉作 賢治 TAMASAKU Kenji[3]、依田 芳卓 YODA Yoshitaka[4]

[1]岡山大学 異分野基礎科学研究所 Research Institute for Interdisciplinary Science, Okayama University、[2]京都大学 複合原子力科学研究所 Institute for Integrated Radiation and Nuclear Science, Kyoto University、[3](国)理化学研究所 放射光科学研究センター RIKEN SPring-8 Center、[4](公財)高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 回折・散乱推進室 Diffraction and Scattering Division, Center for Synchrotron Radiation Research, JASRI

Abstract
 トリウムの同位体の1つである229Thの原子核はおよそ8 eVという、特異的に低いエネルギーの第一励起状態(229mTh)をもつ。229mThは真空紫外領域のレーザー光で励起が可能であるため、229Th原子核を用いた超高精度な“原子核時計”などの様々な応用の可能性があり、多くの研究者の興味を惹いている。しかしながら、229mThへの励起や、229mThの脱励起光の観測に成功した例はない。一方、我々のグループはSPring-8の高品質X線ビームを用いた独自の手法で229mThを生成し、世界初の脱励起光観測に向けて研究を進めている。本記事では、2018年の実験で成功した229mTh生成実験について主に紹介する。
Pages 88 - 95 Download PDF (2.16 MB)
SPring-8
FY2014 Partner User Activity Report
Application of Synchrotron Radiation in Materials Crystallography

Bo Iversen[1]、Jacob Overgaard[1]、Yoshihiro Kuroiwa[2]、Eiji Nishibori[3]

[1]Department of Chemistry, University of Aarhus、[2]Graduate School of Science, Hiroshima University、[3]Faculty of Pure and Applied Sciences, University of Tsukuba

Pages 96 - 102 Download PDF (1.11 MB)
SPring-8
2015年度指定パートナーユーザー活動報告1
粉末・多粒子X線回折によるその場構造計測基盤の構築
Development of Measurement and Analytical Techniques for Multi-Particles to the Future Fast Three Dimensional Structure Analysis

森吉 千佳子 MORIYOSHI Chikako[1]、久保田 佳基 KUBOTA Yoshiki[2]、西堀 英治 NISHIBORI Eiji[3]

[1]広島大学 大学院理学研究科 Graduate School of Science, Hiroshima University、[2]大阪府立大学 大学院理学系研究科 Graduate School of Science, Osaka Prefecture University、[3]筑波大学 数理物質系/エネルギー物質科学研究センター Faculty of Pure and Applied Sciences, University of Tsukuba / Tsukuba Research Center for Energy Materials Science

Pages 103 - 113 Download PDF (2.12 MB)
SPring-8
2015年度指定パートナーユーザー活動報告2
大容量高圧装置を活用した地球および関連物質の高温高圧物性研究の推進
Advancement of High-Pressure Mineral Physics on the Earth and Related Materials using Large-Volume Press

入舩 徹男 IRIFUNE Tetsuo

愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター Geodynamics Research Center, Ehime University

Pages 114 - 119 Download PDF (2.27 MB)
SPring-8
長期利用課題報告1
金属ハライドペロブスカイト成膜過程のリアルタイムX線回折
Real-Time X-ray Diffraction Analysis for the Organolead-Halide Perovskite Fabrication

宮寺 哲彦 MIYADERA Tetsuhiko[1]、大橋 昇 OHASHI Noboru[1]、山本 晃平 YAMAMOTO Kohei[1]、吉田 郵司 YOSHIDA Yuji[1]、阿内 悠人 AUCHI Yuto[2]、丸山 伸伍 MARUYAMA Shingo[3]、高川 佑輔 TAKAGAWA Yusuke[3]、小金澤 智之 KOGANEZAWA Tomoyuki[4]

[1](国)産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター Research Center for Photovoltaics, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology、[2]埼玉大学 大学院理工学研究科 Graduate School of Science and Engineering, Saitama University、[3]東北大学 大学院工学研究科 School of Engineering, Tohoku University、[4](公財)高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 産業利用推進室 Industrial Application Division, Center for Synchrotron Radiation Research, JASRI

Abstract
 長期利用課題(課題番号:2017A0136~2018B0136)において金属ハライドペロブスカイトや有機半導体の成膜過程のリアルタイムX線回折測定や、有機薄膜のコンビナトリアルライブラリのX線回折測定に取り組んだ。本稿では金属ハライドペロブスカイトのレーザー蒸着過程のリアルタイムX線回折について報告する。近年注目を集めているペロブスカイト太陽電池において、成膜過程の解析は重要な研究課題であると言える。SPring-8のBL46XUに設置し、X線回折リアルタイム測定が可能な小型レーザー蒸着装置を構築した。当該装置を用いて金属ハライドペロブスカイトの共蒸着過程および交互積層過程のリアルタイムX線回折測定を実施し、薄膜形成過程のダイナミクスを解析することに成功した。特に交互積層過程においては平坦なPbI2結晶がLayer-by-layerで形成されていくことを示すラウエ振動やペロブスカイトに変換されていく過程での格子定数変化など特異なダイナミクスを見出すことに成功した。結晶成長ダイナミクス解析に関する当該測定システムの利点を示すことができたため、今後のペロブスカイト太陽電池の研究開発における重要な研究ツールになるものと考えられる。
Pages 120 - 124 Download PDF (1.01 MB)
SPring-8
長期利用課題報告2
電気化学反応速度とHAXPESのoperando同時測定技術の開発
Development of Simultaneous/Operando Measurements of Electrochemical Reaction Rate and HAXPES

須田 耕平 SUDA Kohei[1]、川本 鉄平 KAWAMOTO Teppei[1]、松本 匡史 MATSUMOTO Masashi[2]、今井 英人 IMAI Hideto[2]、安野 聡 YASUNO Satoshi[3]、渡辺 剛 WATANABE Takeshi[3]、小金澤 智之 KOGANEZAWA Tomoyuki[3]、廣沢 一郎 HIROSAWA Ichiro[3]、犬飼 潤治 INUKAI Junji[4]

[1]山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター Fuel Cell Nanomaterials Center, University of Yamanashi、[2](株)日産アーク 解析プラットフォーム開発部 Analysis PF Department, Nissan ARC, Ltd.、[3](公財)高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 産業利用推進室 Industrial Application Division, Center for Synchrotron Radiation Research, JASRI、[4]山梨大学 クリーンエネルギー研究センター Clean Energy Research Center, University of Yamanashi

Abstract
 電気化学反応速度と硬X線光電子分光スペクトルの同時測定が可能なoperando装置を開発した。電極触媒などの測定サンプルに対して反応物を含んだ溶液を温度・流速制御のもと層流で供給し続けるため、電気化学反応を厳密に測定あるいは任意に制御することができる。一方、溶液と超高真空の異なった環境を15 nm程度の厚さのSi3N4ウィンドウで「つなげる」ことにより、operando硬X線光電子分光スペクトルを行うことも可能となった。本装置の機構および本装置を用いて得られた結果について報告する。
Pages 125 - 129 Download PDF (1.05 MB)
SPring-8

2. ビームライン/BEAMLINES

吸引力相殺型アンジュレータの開発とBL10XUへの導入
Development of an Undulator Based on a Force-Cancellation System and Installation in BL10XU

田中 隆次 TANAKA Takashi[1]、金城 良太 KINJO Ryota[1]、清家 隆光 SEIKE Takamitsu[2]、鏡畑 暁裕 KAGAMIHATA Akihiro[2]、備前 輝彦 BIZEN Teruhiko[2]、岸本 輝 KISHIMOTO Hikaru[2]、大橋 治彦 OHASHI Haruhiko[2]、山本 樹 YAMAMOTO Shigeru[3]

[1](国)理化学研究所 放射光科学研究センター RIKEN SPring-8 Center、[2](公財)高輝度光科学研究センター 光源基盤部門 Light Source Division, JASRI、[3]高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 Institute of Materials Structure Science, High Energy Accelerator Research Organization (KEK)

Abstract
 吸引力相殺型アンジュレータとは、周期磁場を発生する上下磁石列の間に働く吸引力を相殺する機構を備えた、新たな概念に基づくアンジュレータである。同機構により、上下磁石列を保持し、またそれらのギャップを高精度に制御する駆動架台に加わる機械負荷が磁石列の自重程度にまで軽減される。このため駆動架台を構成する様々な部品への要求仕様が緩和され、その構造を大幅に簡素化することが可能になる。駆動架台の構造簡素化はアンジュレータの製造コストの削減や製造期間の短縮に極めて有効であるため、その実用化に向けた研究開発が著者らのグループによって行われてきた。原理検証や各種試験を経て最初の実用機が2018年3月に完成し、1年間のビーム試験を経てSPring-8のBL10XU用光源として導入された。
Pages 130 -134 Download PDF (996.85 KB)
SPring-8
冷凍食品への放射光X線CT応用
Application of X-ray Computed Tomography using Synchrotron Radiation to Frozen Food

佐藤 眞直 SATO Masugu

(公財)高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 産業利用推進室 Industrial Application Division, Center for Synchrotron Radiation Research, JASRI

Abstract
 放射光を用いたX線CT測定の冷凍食品分野への応用を目的とした技術開発事例を紹介する。冷凍食品中の凍結組織を構成する氷と食材の密度差は小さく、管球光源の白色X線を用いた実験室系のX線CT装置ではその組織を識別することは困難である。この問題の解決手段として、放射光から得られる高輝度単色X線を活用することで凍結組織のX線CT断層像のコントラストを向上し、冷凍食品内部組織の非破壊観察を実現可能か、産業利用ビームラインBL19B2において技術検討した。まず、X線CT装置上で冷凍試料を凍結保持するための液体窒素吹付試料冷却装置を開発した。この装置を用いて冷凍マグロ試料のX線CT測定を行った。その結果、凍結組織中のマグロの筋肉成分の凝集組織と氷を明確に識別できるだけでなく、得られたX線線吸収係数の分布の定量的なデータから冷凍による組織の密度変化の評価にまで応用可能になることが示された。
Pages 135 - 137 Download PDF (1.55 MB)
SPring-8

3. 研究会等報告/WORKSHOP AND COMMITTEE REPORT

第18回APS-ESRF-SPring-8-DESY三極ワークショップ報告
Report on the 18th APS-ESRF-SPring-8-DESY Three-way Meeting

為則 雄祐 TAMENORI Yusuke

(公財)高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 分光・イメージング推進室 Spectroscopy and Imaging Division, Center for Synchrotron Radiation Research, JASRI

Pages 138 - 142 Download PDF (1.94 MB)
SPring-8SACLA
SPRUC第2回BLsアップグレード検討ワークショップ報告
Brief Report of SPRUC 2nd Workshop on BLs Upgrade

横谷 尚睦 YOKOYA Takayoshi

SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)行事幹事/岡山大学 異分野基礎科学研究所 Research Institute for Interdisciplinary Science, Okayama University

Pages 143 - 147 Download PDF (1.35 MB)
SPring-8SACLA

4. SPring-8/SACLA通信/SPring-8/SACLA COMMUNICATIONS

SPring-8/SACLA利用研究課題募集(2020B期)の取扱について
Notice on Call for 2020B SPring-8/SACLA Research Proposals

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター Registered Institution for Facilities Use Promotion, JASRI

Page 148 Download PDF (146.03 KB)
SPring-8SACLA
第45回(2020A)SPring-8利用研究課題の採択について
The Proposals Approved for Beamtime in the 45th Research Term 2020A

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 Registered Institution for Facilities Use Promotion, User Administration Division, JASRI

Pages 149 - 153 Download PDF (786.62 KB)
SPring-8
2020A期 採択長期利用課題の紹介
Brief Description of Long-term Proposals Approved for 2020A

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 154 - 159 Download PDF (929.16 KB)
SPring-8
第44回共同利用期間(2019B)において実施されたSPring-8利用研究課題
2019B Proposal and User Statistics

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 Registered Institution for Facilities Use Promotion, User Administration Division, JASRI

Pages 160 - 165 Download PDF (1.37 MB)
SPring-8
2014年度指定パートナーユーザー事後評価報告 – 3 –
Post-Project Review of Partner Users Designated in FY2014 -3-

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Page 166 Download PDF (164.40 KB)
SPring-8
2015年度指定パートナーユーザー事後評価報告 – 1 –
Post-Project Review of Partner Users Designated in FY2015 -1-

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 167 - 168 Download PDF (304.76 KB)
SPring-8
2017A期 採択長期利用課題の事後評価について – 2 –
Post-Project Review of Long-term Proposals Starting in 2017A -2-

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 169 - 170 Download PDF (364.56 KB)
SPring-8
2019B期において実施されたSACLA利用研究課題(共用課題)について
The SACLA Public Proposals and User Statistics in 2019B Research Term

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 Registered Institution for Facilities Use Promotion, User Administration Division, JASRI

Page 171 Download PDF (291.37 KB)
SACLA
SPring-8運転・利用状況
SPring-8 Operational Status

(国)理化学研究所 放射光科学研究センター RIKEN SPring-8 Center

Pages 172 - 173 Download PDF (273.34 KB)
SPring-8
論文発表の現状
Statistics on Publications Resulting from Work at SPring-8

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 174 - 177 Download PDF (606.10 KB)
SPring-8SACLA
最近SPring-8もしくはSACLAから発表された成果リスト
List of Recent Publications

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 178 - 198 Download PDF (1.08 MB)
SPring-8SACLA
2019B期におけるSPring-8/SACLAユーザー要望等について
SPring-8/SACLA User Requests in 2019B

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 Registered Institution for Facilities Use Promotion, User Administration Division, JASRI

Pages 199 - 200 Download PDF (656.12 KB)
SPring-8SACLA
利用系グループ活動報告
放射光利用研究基盤センター 分光・イメージング推進室 分光解析Iグループ
Activity Reports – Spectroscopic Analysis Group I, Spectroscopy and Imaging Division

為則 雄祐 TAMENORI Yusuke

(公財)高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 分光・イメージング推進室 Spectroscopy and Imaging Division, Center for Synchrotron Radiation Research, JASRI

Pages 201 - 205 Download PDF (745.82 KB)
SPring-8

5. 談話室・ユーザー便り/USER LOUNGE・LETTERS FROM USERS

SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)会長に就任して
Inauguration Address from the President of SPRUC

木村 昭夫 KIMURA Akio

SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)会長/広島大学 大学院先進理工系科学研究科 Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University

Page 206 Download PDF (255.25 KB)
SPring-8

6. 告知板/ANNOUNCEMENTS

「SPRUC 2020 Young Scientist Award」の実施について
SPRUC 2020 Young Scientist Award – Call for Nominations –
Page 207 Download PDF (233.92 KB)
SPring-8SACLA
SPring-8シンポジウム2020
SPring-8 Symposium 2020
Page 208 Download PDF (791.91 KB)
SPring-8SACLA
第4回SPring-8秋の学校 開催のご案内
SPring-8 Autumn School 2020
Page 209 Download PDF (217.62 KB)
SPring-8

その他/MISC

編集委員会
Editorial Board
Download PDF (681.29 KB)
目次
Table of Contents
Download PDF (710.86 KB)
表紙
Cover
Download PDF (3.84 MB)
裏表紙
Back Cover
Download PDF (238.43 KB)

Print ISSN 1341-9668
[ - Vol.15 No.4(2010)]
Online ISSN 2187-4794
PDF一括ダウンロード