ページトップへ戻る

Volume 22, No.4

目次 / Table of Contents

November issue 2017

理事長室から -心の哲学と科学技術の連携-
Message from President – Cooperation of Science and Technology with Philosophy –

土肥 義治 DOI Yoshiharu

(公財)高輝度光科学研究センター 理事長 President of JASRI

Page 296 Download PDF (165.35 KB)

1. 最近の研究から/FROM LATEST RESEARCH

From the Research of Contract Beamline ~BL12B2/12XU(NSRRC)~
Developed in-situ X-ray Spectroscopy to Investigate the Catalyst System toward Oxygen Evolution Reaction

Hao Ming Chen、Chia-Shuo Hsu

Department of Chemistry, National Taiwan University

Abstract
 Oxygen evolution reaction (OER) is a half reaction of water splitting. Toward this end, transition-metal oxides have been demonstrated to act as electrocatalysts for OER. Among various transition-metal oxides, 3d transition metals with spinel structures were widely used for being active electrocatalysts toward this reaction. Nevertheless, spinel is a complex structure, in which two oxidation state of metal ions as well as two different crystallographic sites are present in this structure. To investigate the behavior of spinel structure during OER, we have developed both in-situ X-ray absorption spectroscopy and in-situ grazing-angle X-ray diffraction manner, while various well-designed samples were prepared to figure out the dominated factors step by step. First, we have modified the electrocatalysts with surface reversibly adapting layer to improve the resulting stability. Second, we choose the spinel structure with bimetallic system of NiCo2O4 to reveal the active cite between these two metals. Furthermore, the non-active metals were employed to substitute for the divalent and trivalent metal ions in spinel to point out the active centers. The effects of crystallographic sites were verified by a model system of inverse spinel Fe3O4 with replacing by Co, Ni, and Zn divalent metal ions. As a result, we can clarify that the divalent metal ions are the active center for OER in the spinel structure, while a phase transformation to metal oxyhydroxide which act as the real active phase is needed to achieve a higher performance. From the result of understanding spinel behavior toward OER, we can realize that the in-situ X-ray spectroscopy is a useful technique, and believed that this technique can be used not only in spinel structure but other catalyst for other reactions.
Pages 297 - 305 Download PDF (3.04 MB)
SPring-8
専用ビームラインの研究から ~BL11XU(量子科学技術研究開発機構)~
その場X線回折による窒化物半導体薄膜の結晶成長観察
Observation of Crystal Growth Dynamics in Nitride Semiconductors by in situ X-ray Diffraction

佐々木 拓生 SASAKI Takuo、高橋 正光 TAKAHASI Masamitu

(国)量子科学技術研究開発機構 放射光科学研究センター Synchrotron Radiation Research Center, National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

Abstract
 窒化ガリウム(GaN)薄膜の成長初期にのみ発現する特異な格子変形現象を報告する。SPring-8、量研(QST)専用ビームラインBL11XUでは、結晶成長装置とX線回折計が一体化した独自のその場測定装置を有している。本研究は、GaN薄膜成長中のその場X線回折を原子層オーダーの膜厚分解能で測定し、GaNの面内および面内垂直方向の格子間隔の変化を詳細に調べた。その結果、膜厚数ナノメートルの成長初期にのみ、従来の弾性変形とは異なる特異な格子変形を見出した。この現象を理解するため、従来の弾性ひずみに加えて、点欠陥の混入による単位格子の膨張効果を取り入れた格子変形モデルを構築し、実験結果を良く再現することができた。このことから、GaN薄膜は基板との格子不整合によって生じる弾性ひずみがきっかけとなり、置換型の点欠陥(アンチサイト欠陥)が形成されやすいことを示唆した。これまで見過ごされていた成長初期の点欠陥の混入は、GaNベースの発光および電子デバイスの構造設計において重要な知見を与えるものと考える。
Pages 306 - 309 Download PDF (2.95 MB)
SPring-8
専用ビームラインの研究から ~BL14B1(量子科学技術研究開発機構)~
高温高圧プレス装置による水素化物合成
Syntheses of Hydrides using High-Pressure and High-Temperature Press Apparatus

齋藤 寛之 SAITOH Hiroyuki[1]、高木 成幸 TAKAGI Shigeyuki[2]、佐藤 豊人 SATO Toyoto[2]、飯島 祐樹 IIJIMA Yuki[2]、折茂 慎一 ORIMO Shin-ichi[2,3]

[1](国)量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 Quantum Beam Science Research Directorate, National Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology、[2]東北大学 金属材料研究所 Institute for Materials Research, Tohoku University、[3]東北大学 材料科学高等研究所 WPI-Advanced Institute for Materials Research, Tohoku University

Abstract
 機能性材料実現をめざして新規水素化物の探索研究を進めている。第一原理計算による理論予測をもとに、放射光その場観察技術を援用し、新規水素化物合成を行った結果を紹介する。高エネルギー密度の水素貯蔵を目的に、資源量豊富な鉄をベースとする水素化物合成を試みた。これまで報告例のなかった3d遷移金属の水素錯体とリチウムの組み合わせからなるLi4FeH6、および、Hイオンと水素錯体が共存するLi3AlFeH8の合成に成功した。また後者の合成条件探索の過程で別の新規水素化物LiAlFeH6の合成にも成功した。
Pages 310 - 315 Download PDF (1.55 MB)
SPring-8
長期利用課題報告1
放射光メスバウア法とX線粉末回折による下部マントルおよび核構成物質の高温高圧物性の研究
High Pressure and Temperature Studies on the Lower Mantle and Core Materials by using Synchrotoron Mossbauer Spectroscopy and In situ X-ray Diffraction

大谷 栄治 OHTANI Eiji

東北大学大学院 理学研究科 Graduate School of Science, Tohoku University

Abstract
 本研究(長期利用課題2013B0104-2016A0104)では、BL10XUに導入したメスバウア分光システムと放射光粉末X線回折実験を用いて、高温高圧下において地球核を構成する鉄・軽元素合金の相関係と磁性を明らかにした。また、下部マントルと核マントル境界におけるマグマと揮発性物質を含む鉱物の相関係と物性を明らかにした。hcp構造のFe-Si合金において電子トポロジカル転移を示唆するアイソマシフトの不連続的な増加を見出した。この転移は、金星などの地球外の惑星核にも見出される可能性がある。下部マントルと核マントル境界における相関係と物性については、マグマを模擬した玄武岩質ガラスにおいて、下部マントル条件ではFe2+、Fe3+が高スピン状態であることを明らかにした。水素および炭素の地球深部での挙動を明らかにし、下部マントルと核マントル境界でのダイヤモンドの生成、水素の存在様式を明らかにした。
Pages 316 - 320 Download PDF (2.84 MB)
SPring-8
長期利用課題報告2
グリーンナノエレクトロニクスのための材料・プロセスインテグレーション -超低消費電力次世代トランジスタ開発-
Materials and Process Integration for Advanced Low-Power-Consumption Transistors – Development of Advanced Low-Power-Consumption Transistors –

宮﨑 誠一 MIYAZAKI Seiichi

名古屋大学大学院 工学研究科 Graduate School of Engineering, Nagoya University

Abstract
 大規模集積回路の基本素子である金属−絶縁膜−半導体電界効果トランジスタの低消費電力化・高性能化の要となるIV族系半導体材料を中心に、次世代の材料プロセス技術の開発に指針を与える各種物性発現メカニズムの解明や評価技術の構築を目的とし、BL47XUに設置されている硬X線光電子分光(HAXPES: Hard X-ray Photoemission Spectroscopy)を活用し、薄膜多層構造や微細構造における化学結合および電子状態の精密評価を推進した。各材料の物性を最大限に引き出すためには、電気的特性と密接に関連する絶縁膜/半導体の界面物性などの理解は必須であり、実デバイス内の様々な材料で構成されるナノメートルスケールの多層構造や埋もれた界面を高感度に非破壊で分析可能なHAXPESは極めて強力な分析技術である。本稿では、長期利用課題を通して得られた成果の一部を紹介する。
Pages 321 - 326 Download PDF (1.35 MB)
SPring-8

2. 研究会等報告/WORKSHOP AND COMMITTEE REPORT

38th International Free Electron Laser Conference会議報告
Report on FEL’17 (38th International Free Electron Laser Conference)

金城 良太 KINJO Ryota

(国)理化学研究所 先端光源開発研究部門 Innovative Light Sources Division, RIKEN SPring-8 Center

Pages 327 - 330 Download PDF (399.11 KB)
SPring-8SACLA
第15回SPring-8先端利用技術ワークショップ
「生体システムを利用した新しい機能性材料とその起源」報告
The 15th Workshop on Advanced Techniques and Application at SPring-8 / Investigation and Utilization of Bio-Based Technology for New Functional Materials

関口 博史 SEKIGUCHI Hiroshi

(公財)高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門 Research & Utilization Division, JASRI

Pages 331 - 333 Download PDF (653.34 KB)
SPring-8
大阪大学蛋白質研究所セミナー/第17回SPring-8先端利用技術ワークショップ
「SPring-8における蛋白質構造生物学研究の現状と将来」開催報告
Report on the Joint IPR-SPring-8 Seminar on Present Status and Prospects of Proten Structural Biology in SPring-8

中川 敦史 NAKAGAWA Atsushi[1]、熊坂 崇 KUMASAKA Takashi[2]

[1]大阪大学 蛋白質研究所 Institute for Protein Research, Osaka University、[2](公財)高輝度光科学研究センター タンパク質結晶解析推進室 Protein Crystal Analysis Division, JASRI

Pages 334 - 335 Download PDF (1.77 MB)
SPring-8
第14回SPring-8産業利用報告会
The 14th Joint Conference on Industrial Applications of SPring-8

佐藤 眞直 SATO Masugu

(公財)高輝度光科学研究センター 産業利用推進室 Industrial Application Division, JASRI

Pages 336 - 339 Download PDF (12.98 MB)
SPring-8
SPring-8シンポジウム2017報告
SPring-8 Symposium 2017 Report

木村 昭夫 KIMURA Akio[1]、西堀 麻衣子 NISHIBORI Maiko[2]

[1]SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)行事幹事/広島大学大学院 理学研究科 Graduate School of Sciences, Hiroshima University、[2]九州大学大学院 総合理工学研究院 Faculty of Engineering Sciences, Kyusyu University

Pages 340 - 348 Download PDF (5.92 MB)
SPring-8
4th Conference on X-ray and Neutron Phase Imaging with Grating(XNPIG2017)会議報告
Conference Report on 4th Conference on X-ray and Neutron Phase Imaging with Grating

星野 真人 HOSHINO Masato

(公財)高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門 Research & Utilization Division, JASRI

Pages 349 - 353 Download PDF (1.11 MB)
SPring-8
第1回SPring-8秋の学校を終えて
The 1st SPring-8 Autumn School

西堀 英治 NISHIBORI Eiji

SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)企画委員長/筑波大学 数理物質系 SPring-8 Users Community, Project Supervisor / Faculty of Pure and Applied Sciences, University of Tsukuba

Pages 354 - 356 Download PDF (3.58 MB)
SPring-8

3. SPring-8/SACLA通信/SPring-8/SACLA COMMUNICATIONS

2018A期 SPring-8利用研究課題募集について
Call for 2018A SPring-8 Research Proposals

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター Registered Institution for Facilities Use Promotion, JASRI

Page 357 Download PDF (222.55 KB)
SPring-8
2018A期 SACLA利用研究課題の募集について
Call for 2018A SACLA Research Proposals

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター Registered Institution for Facilities Use Promotion, JASRI

Page 358 Download PDF (156.63 KB)
SACLA
第40回(2017B)SPring-8利用研究課題の採択について
The Proposals Approved for Beamtime in the 40th Research Term 2017B

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 Registered Institution for Facilities Use Promotion, User Administration Division, JASRI

Pages 359 - 363 Download PDF (864.03 KB)
SPring-8
2017B期 採択「新分野創成利用」研究グループの紹介
2017B Newly Approved Research Groups for SPring-8 Epoch-Making Initiatives Projects

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 364 - 365 Download PDF (485.05 KB)
SPring-8
第39回共同利用期間(2017A)において実施されたSPring-8利用研究課題
2017A Proposal and User Statistics

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 Registered Institution for Facilities Use Promotion, User Administration Division, JASRI

Pages 366 - 370 Download PDF (1.25 MB)
SPring-8
2013B期 採択長期利用課題の事後評価について – 2 –
Post-Project Review of Long-term Proposals Starting in 2013B -2-

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 371 - 372 Download PDF (299.74 KB)
SPring-8
2014A期 採択長期利用課題の事後評価について
Post-Project Review of Long-term Proposals Starting in 2014A

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 373 - 374 Download PDF (314.00 KB)
SPring-8
2017B期 SACLA利用研究課題の採択について
The SACLA Public Proposals Approved for Beamtime in 2017B Research Term

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 Registered Institution for Facilities Use Promotion, User Administration Division, JASRI

Pages 375 - 376 Download PDF (244.66 KB)
SACLA
2017A期において実施されたSACLA利用研究課題(共用課題)について
The SACLA Public Proposals and User Statistics in 2017A Research Term

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 Registered Institution for Facilities Use Promotion, User Administration Division, JASRI

Page 377 Download PDF (221.71 KB)
SACLA
SPring-8運転・利用状況
SPring-8 Operational Status

(国)理化学研究所 放射光科学総合研究センター RIKEN SPring-8 Center

Pages 378 - 379 Download PDF (208.23 KB)
SPring-8
論文発表の現状
Statistics on Publications Resulting from Work at SPring-8

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 380 - 383 Download PDF (357.25 KB)
SPring-8SACLA
最近SPring-8もしくはSACLAから発表された成果リスト
List of Recent Publications

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 384 - 408 Download PDF (887.09 KB)
SPring-8SACLA
2017A期におけるSPring-8/SACLAユーザー要望等について
SPring-8/SACLA User Requests in 2017A

登録施設利用促進機関 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 Registered Institution for Facilities Use Promotion, User Administration Division, JASRI

Pages 409 - 410 Download PDF (3.15 MB)
SPring-8SACLA
SPring-8/SACLA有償利用料収入の実績 有償利用:成果専有と公開優先
The Revenue Results of the Fees for Beamline Use of SPring-8/SACLA / Fees for Beamline Use : Beamtime Fees for Proprietary Research & Program Fees for Non-Proprietary Grant Aided Proposal

(公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 User Administration Division, JASRI

Pages 411 - 413 Download PDF (2.89 MB)
SPring-8SACLA

4. 談話室・ユーザー便り/USER LOUNGE・LETTERS FROM USERS

ヨーロッパの放射光タンパク質結晶解析ビームラインを視察して
Report on Visiting Protein Crystallography Beamlines at European Synchrotron Facilities

長谷川 和也 HASEGAWA Kazuya

(公財)高輝度光科学研究センター タンパク質結晶解析推進室 Protein Crystal Analysis Division, JASRI

Pages 414 - 417 Download PDF (2.25 MB)
SPring-8

その他/MISC

編集委員会
Editorial Board
Download PDF (697.67 KB)
目次
Table of Contents
Download PDF (628.42 KB)
表紙
Cover
Download PDF (4.19 MB)
裏表紙
Back Cover
Download PDF (1.13 MB)

Print ISSN 1341-9668
[ - Vol.15 No.4(2010)]
Online ISSN 2187-4794
PDF一括ダウンロード