Volume 30, No.1 Page 53
3. SPring-8/SACLA通信/SPring-8/SACLA COMMUNICATIONS
2025B期 SPring-8利用研究課題募集について
2025B Call for 2025B SPring-8 Research Proposals

2025B期 SPring-8利用研究課題の募集を開始します。募集対象の課題種や申請の際の注意事項等の詳細につきましては、下記、SPring-8 User Information HP上の「現在募集中のSPring-8利用研究課題」よりご確認ください。
■ 現在募集中のSPring-8利用研究課題
(https://user.spring8.or.jp/?p=22799)
2025B期 SPring-8利用研究課題の各課題種の応募締め切り時期は次の通りです。
・大学院生提案型課題(長期型)
2025年5月中旬
・成果公開優先利用課題、成果専有課題、測定代行課題(定期募集)
2025年5月下旬
・一般課題、大学院生提案型課題
2025年6月中旬
<特記>
1. 緊急・特別課題、成果専有時期指定課題(時間単位利用を含む)、測定代行課題は、随時募集しています。
2. 年6回募集ビームライン(BL01B1、BL02B1、BL02B2、BL09XU、BL13XU、BL14B2、BL15XU、BL16XU、BL19B2、BL46XU)および測定代行課題(定期募集)における2025B第II期および第III期の課題募集はHP上(https://user.spring8.or.jp/?p=22799)で適時ご案内します。
3. 成果公開優先利用課題の1年課題の次回募集は2026A期の予定です。
初めてSPring-8の利用をお考えの方は、申請の前に以下のWebサイトをご確認ください。
■ 初めて利用申請を考えている方へ
(https://user.spring8.or.jp/?p=18832)
申請にあたり、ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。
[問い合わせ先] 〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
公益財団法人高輝度光科学研究センター 利用推進部 共用推進課
TEL : 0791-58-0961
e-mail : sp8jasri@spring8.or.jp