現在募集中の利用研究課題
SPring-8利用研究課題募集の概要
2023B
- 2023B SPring-8利用研究課題募集要項
- 2023B期における利用研究課題及びビームタイムの運用について
- 2023B 成果公開優先利用課題の募集について 2023年5月31日午前10:00 受付締切
- 2023B 成果専有課題の募集について 2023年5月31日午前10:00 受付締切
- 2023B 一般課題の募集について 2023年6月15日午前10:00 受付締切
- 2023B 大学院生提案型課題の募集について 2023年6月15日午前10:00 受付締切
- 2023B SPring-8における“SACLA、J-PARC MLFまたは「京」/「富岳」を含むHPCIと連携した利用を行う課題”の募集について
- 2023B 構造生物学分野の課題の運用について
- 2023B クライオ電子顕微鏡の共用について
- 希望審査分野を産業利用とする一般課題・大学院生提案型課題について
ビームライン | 申請期 | 利用時期(予定) | シフト数(予定) |
年2回募集BL | 2023B期 課題募集中 | 2023年10月上旬~2024年2月中旬 | 291シフト程度 |
2024A期 10月中旬募集開始予定 | 2024年4月上旬~2024年8月上旬 | 未定 | |
年6回募集BL | 2023B第Ⅰ期 課題募集中 | 2023年10月上旬~2023年11月中旬 | 120シフト程度 |
2023B第Ⅱ期 8月上旬募集開始予定 | 2023年11月中旬~2023年12月中旬 | 87シフト程度 | |
2023B第Ⅲ期 9月下旬募集開始予定 | 2024年1月下旬~2024年2月下旬 | 84シフト程度 |
常時募集
測定代行
※ BL13XUにおける薄膜評価(GIXD/XRR)測定代行は成果専有時期指定課題(時間単位利用)にて受け付けております