Volume 30, No.1 Page 89
5. 告知板/ANNOUNCEMENTS
NanoTerasu共用運転開始のお知らせ
NanoTerasu Opened for Public Use
平素より特定放射光施設「SPring-8/SACLA及びNanoTerasu」の利用促進等の業務におきまして多大なるご支援とご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、2025年3月3日(月)より、3GeV高輝度放射光施設「NanoTerasu」(以下「NanoTerasu」)の共用運転が開始されましたことをお知らせいたします。
昨年2024年4月1日付けで、当財団は、「NanoTerasu」の登録施設利用促進機関として選定されて以来、これまで、利用制度の構築や、ユーザー向け情報Webサイトの制作、システムの見直しなど、ユーザーの方々がより利用しやすい環境づくりを進めてまいりました。
昨年9月より2025A期(2025年3月~9月)の利用研究課題の募集を開始し、2025年1月半ばに実施課題が決定され、そして3月からの共用運転を迎えることができました。
募集期間中には多くのご申請をいただき、皆様のご興味、ご関心をお寄せいただきましたこと、心より感謝、御礼申し上げます。
また、次回2025B期(2025年10月~2026年3月)の利用研究課題募集は2025年4月より開始される予定です。前期同様、引き続きUser Informationサイト(https://user.nanoterasu.jp)にて最新情報を更新いたしますので、随時ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、お問い合わせにつきましては以下をご参照ください。
(※メールアドレスにございます#は、@に置き換えてください。)
【利用研究課題募集について】
JASRI 利用推進部 共用推進課
TEL : 0791-58-0961
e-mail : ntjasri#jasri.jp
【来所の手続きについて】
JASRI ナノテラス事業推進室 研究業務課
TEL : 050-3502-3043
e-mail : ntjasri#jasri.jp
【NanoTerasu放射光の利用・研究に関すること(全般)】
JASRI ナノテラス事業推進室 利用研究推進グループ
TEL : 050-3496-8910
e-mail : honma#jasri.jp