ページトップへ戻る

Volume 09, No.5 Page 384

4. 告知板/ANNOUNCEMENTS

第8回SPring-8シンポジウム開催のご案内
The 8th SPring-8 Symposium Announcement

Download PDF (13.44 KB)


1.開 催 日: 2004年10月18日(月)~19日(火)


2.場   所: SPring-8放射光普及棟


3.主   催: (財)高輝度光科学研究センター、SPring-8利用者懇談会


4.主   旨

 本年度のシンポジウムは、「SPring-8シンポジウム」と「SPring-8利用技術に関するワークショップ」を統合し、2日間で開催致します。SPring-8の新たなる発展に向けた議論や、SPring-8の利用研究で培われてきた科学的・技術的情報などに関して有意義な討論を行い、施設者・利用者の双方に共通の理解を確立することを主旨とします。また、利用技術に関する報告・討論などを予定しております。


5.主   題

 (1)SPring-8の現状

 (2)光源・基幹設備の現状(加速器、ビームライン)

 (3)利用の現状

 (4)SPring-8利用技術ワークショップ(最新のX線検出器とその応用)

 (5)委員会等報告


6.実行委員会

 委員長:伊藤 正久 群馬大学

 副委員長:古川 行人 JASRI

 委  員:黒岩 芳弘 岡山大学、鳥海幸四郎 兵庫県立大学

      難波 孝夫 神戸大学、樋口 芳樹 兵庫県立大学

      上杉健太朗 JASRI、木村 滋 JASRI

      清水 伸隆 JASRI、高雄 勝 JASRI

      豊川 秀訓 JASRI、中村 哲也 JASRI

      宮武 秀行(独)理化学研究所、石井 賢司 日本原子力研究所


7.問い合わせ先

 (財)高輝度光科学研究センター内

 SPring-8シンポジウム事務局 當眞 一裕(研究調整部)

 TEL:0791-58-0987 FAX:0791-58-0988


 SPring-8利用者懇談会事務局 平野 志津(利用業務部)

 TEL:0791-58-0970 FAX:0791-58-0975

 e-mail:sp8sympo04@spring8.or.jp


8.そ の 他

 ・本シンポジウムの最新情報はSPring-8のホームページに掲載します。

  http://www.spring8.or.jp/sp8_sympo-8/

 ・「利用者懇談会総会」同時開催予定



Print ISSN 1341-9668
[ - Vol.15 No.4(2010)]
Online ISSN 2187-4794