ページトップへ戻る

Volume 09, No.3 Page 232

5. 告知板/ANNOUNCEMENTS

ユーザーの声に応えて(4)
To the SPring-8 User Requests (4)

財団法人高輝度光科学研究センター

利用業務部

Download PDF (77.10 KB)


 SPring-8のユーザーからの施設に対する要望は、「ビームタイム利用報告書」や利用業務部に設置した投書箱に寄せられています。これらの要望は、担当部署で順次検討されており、これまでの対応状況は、利用者情報Vol.3, No.1(平成10年1月)、Vol.4,No.5(平成11年9月)及びVol.7,No.2(平成14年3月)に掲載しております。今回は、「売店の設置」、「ATM機の設置」及び「クレジット払い」の要望に関する検討の結果についてお知らせいたします。


売店の設置について

 SPring-8の滞在に必要な食品、日用品等の販売については、これまでに多くの要望が寄せられておりました。この度、平成16年3月から、SPring-8蓄積リング棟に厚生施設として「キラリ(売店)」がOPENいたしました。「よりコンビニエンスストアに近い店舗」の設営・販売体制を目指してSPring-8に勤める職員やSPring-8ユーザーの利便性を追及しております。

 愛称は、「キラリ」であり、SPring-8の中で皆様の憩いの場所となるよう、キラリと光る存在になりたいという願いを込めて、公募により命名されました。

○営業時間:9:00 ~ 18:00

○定休日:土曜、日曜、祝祭日

○場  所:蓄積リング棟 A17(P234参考)

○運  営:ツカザキ・スプリングエイトサービス共同経営体

○HP:http://www.ses-spring8.co.jp/shop.htm





ATM機またはCD機の設置について

 要望のありましたATM機の設置につきましては、これまでに複数の金融機関に対し、意向打診を行いましたところ、毎年の維持費用(約200万円)の負担が必要となる問題に加えて、金融機関側もその設置に消極的であることから、現状では、ATM、CD機の設置は不可能との判断です。


クレジット払いについて

 研究交流施設の利用料のクレジット払いについては、多くの要望を頂いており、施設所有者である日本原子力研究所、理化学研究所の各関係部署と調整いたしましたが、カード会社への5%の手数料の負担がいずれも困難であるため、この手数料問題が根本的に解決しない限り、クレジットカードの利用は不可能との判断です。


                   <主な品揃え> 


食品

弁当、おにぎり、パン、カップ麺、ソフトドリンク、栄養ドリンク、牛乳、ヨーグルト、 アイスクリーム、スナック菓子他


日用品

タオル、石鹸、シャンプー、リンス、ボディーソープ、靴下(男女)、ストッキング、肌着、 電池、たばこ他


文房具

ペン、マジック、消しゴム、ノート、各種ファイル、祝儀袋、便箋、封筒、ハサミ、糊、 セロテープ、PC関連グッズ他


その他

切手、印紙、カラーコピーサービス、FAXサービス、作業着、安全靴、ヘルメット他


取次販売

SPring-8ワイン、宅配サービス、クリーニング、DPE、神姫バス回数券、新幹線チケット、 新聞、フラワーアレンジメント、雑誌他



Print ISSN 1341-9668
[ - Vol.15 No.4(2010)]
Online ISSN 2187-4794