ページトップへ戻る

Volume 28, No.2 Page 226

4. 談話室・ユーザー便り/USER LOUNGE・LETTERS FROM USERS

SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)四季報
SPRUC Communications

西堀 英治 NISHIBORI Eiji

SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)会長/筑波大学 数理物質系物理学域 エネルギー物質科学研究センター Faculty of Pure and Applied Sciences, University of Tsukuba

Download PDF (215.66 KB)
SPring-8

 

1. 第5回BLsアップグレード検討ワークショップ
 SPRUC第5回BLsアップグレード検討ワークショップは、2023年3月10日(金)に、SPring-8放射光普及棟大講堂とオンラインのハイブリッドにより開催されました。前日からの入念な準備と当日の運営を担当いただいた杉本行事幹事をはじめとする実行委員の皆様に感謝の意を表します。詳細については杉本行事幹事による報告を参照してください。
 会場の様子と、私が感じたことついて記述します。現地では、内部スタッフや発表者を中心とした数十名が参加していました。少しずつですが、現地参加者が増えている印象です。初めて直接会って名刺交換する姿もいくつか見られましたので、これまでとは状況が変わりつつあることが感じられました。
 BLsアップグレードワークショップも5回目を迎えすでにアップグレード済みのビームラインや現在実施中のビームラインも増えてきました。現実が見えてきたことにより、ユーザーからの要望や意見も具体的なものが増え、活発になってきている印象を受けました。今回、研究会からの意見をパネルディスカッションで設け、各研究会に発言を求めたところ、ワークショップ開催前2週間程度の間に15件を超える研究会が開催され、装置、光源、利用の様々な方面からの意見が得られました。これからはこうした機会をもっととれるよう時間を長くしたりして会のプログラム編成を考え直さなければならないと強く感じました。
 施設側からは、将来のためのアンジュレータの設置など、SPring-8-IIを強く意識した報告が多数見られました。タイムテーブルにはSPring-8-II実現の時期も示されており、いよいよだなと感じました。今後、数年はNanoTerasuの稼働、SPring-8のシャットダウン、SPring-8-IIの稼働と放射光科学の分野における変革が連続して起こりそうでワクワクしました。

 

 

2. 第12回SPring-8ユーザー協同体 評議員選挙
 SPring-8ユーザー協同体2023年3月末で任期を迎える評議員15名の改選選挙が2022年12月1日(木)から同年12月21日(水)の日程でWeb投票により開催されました。選挙結果についてはSPRUCのWebページに記載されていますのでご覧ください。

 

 

 

西堀 英治 NISHIBORI Eiji
筑波大学 数理物質系物理学域
エネルギー物質科学研究センター
〒305-8571 茨城県つくば市天王台1-1-1
TEL : 029-853-6118
e-mail : nishibori.eiji.ga@u.tsukuba.ac.jp

 

 

Print ISSN 1341-9668
[ - Vol.15 No.4(2010)]
Online ISSN 2187-4794