ページトップへ戻る

Volume 18, No.3 Pages 279 - 280

5. 談話室・ユーザー便り/USER LOUNGE・LETTERS FROM SPring-8 USERS

SPring-8ユーザー協同体 企画委員会作業部会 「放射光科学将来ビジョン」の活動について
Activity of Synchrotron-science Future Vision Working Group at SPRUC

雨宮 慶幸 AMEMIYA Yoshiyuki[1]、西堀 英治 NISHIBORI Eiji[2]

[1]SPring-8 ユーザー協同体(SPRUC) 会長/東京大学大学院 新領域創成科学研究科 Graduate School of Frontier Sciences, The University of Tokyo、[2]SPRUC 庶務幹事・放射光科学将来ビジョン作業部会担当幹事/(独)理化学研究所 放射光科学総合研究センター RIKEN SPring-8 Center

Download PDF (535.33 KB)

 

 SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)の中に新たに企画委員会が設置され、企画委員会のもとに作業部会が立ち上がり、SPRUCとして取り組むべき活動に対する作業が開始されました。今回は、「放射光科学将来ビジョン」作業部会の設置とその活動について報告します。
 「放射光科学将来ビジョン」作業部会は、SPRUCにおいて、日本の放射光科学のグランドデザインの議論と意見集約を行い、それを踏まえてSPring-8の将来計画を検討することを目的として、文末に示した設置期間、メンバーで立ち上がりました。作業部会の取り纏めを行う責任者は濱広幸教授(東北大学)にお願いしました。
 作業の内容は、我が国の放射光科学グランドデザインに関して1万人を超えるSPring-8の幅広い分野のユーザーからの意見集約を行い、SPring-8の将来計画の位置づけを明確にすることです。最終的に、それらの結果を提言として纏めた「放射光科学将来ビジョン白書」を発行します。放射光施設や放射光学会などのいわゆる放射光科学の専門家だけでなく、1万人を超えるSPRUC会員からの将来計画への要望・意見を集約することに本作業部会の意義があります。
 本年の4月11日には第一回の作業部会が大阪大学にて開催されました。この会合での議論を基に「放射光科学将来ビジョン骨子」の策定が進んでいます。また、9月7、8日にSPRUC代表機関・京都大学で行われるSPring-8シンポジウム2013において、本作業部会の活動報告として“放射光科学グランドデザイン骨子案”が報告されます。この報告の後、白書の暫定版がSPRUC会員の皆様に公開され、各研究会およびSPRUCの会員の皆様から暫定版に対するパブリックコメントを募集します。コメントを白書に反映させ、最終的に平成26年3月に「放射光科学将来ビジョン白書」を完成させる予定です。
 SPRUC会員の皆様には、上記の骨子案と白書の暫定版に、是非、目を通していただき、パブリックコメントを多数寄せていただきたいと思います。1万人を超える会員の皆様からの忌憚なき意見を反映させ、「放射光科学将来ビジョン白書」を作成し、これを通してSPring-8の将来計画の位置づけを明確にし、当該計画の議論を深化させていきたいと考えています。
 SPRUC会員の皆様の今後の益々のご協力とご理解をよろしくお願いします。

「放射光科学将来ビジョン」作業部会
設置期間:2013年3月1日~2014年3月31日
作業部会メンバー(氏名所属)
 濱  広幸(東北大学)責任者
 高尾 正敏(大阪大学)副責任者
 北岡 良雄(大阪大学)副責任者
 佐藤  衛(横浜市立大学)副責任者
 足立 伸一(高エネルギー加速器研究機構)
 木村 真一(分子科学研究所)
 唯 美津木(名古屋大学)
 西野 吉則(北海道大学)
 若林 裕助(大阪大学)
 木須 孝幸(大阪大学)
 有馬 孝尚(東京大学)
 篠原 佑也(東京大学)
 鈴木 基寛(高輝度光科学研究センター)
       コンタクトパーソン
 渡部 貴宏(高輝度光科学研究センター)
       コンタクトパーソン

 

 

 

雨宮 慶幸 AMEMIYA Yoshiyuki
東京大学 新領域創成科学研究科
〒277-8561 柏市柏の葉5-1-5 基盤棟601
TEL: 04-7136-3750
e-mail: amemiya@k.u-tokyo.ac.jp

 

西堀 英治 NISHIBORI Eiji
(独)理化学研究所 放射光科学総合研究センター
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
TEL: 0791-58-0803 ext 7986
e-mail: eiji.nishibori@riken.jp

Print ISSN 1341-9668
[ - Vol.15 No.4(2010)]
Online ISSN 2187-4794