日本語
English
SPring-8 利用案内
初めてご利用になる方へ
初めてご利用の方へ
課題の申請から終了まで(共用BL)
放射光共用施設の利用研究課題選定に関する基本的考え方
登録施設利用促進機関 業務規程
SPring-8選定委員会について
利用申請
ユーザー登録
課題申請
申請書下書きファイル
課題審査
来所/実験
SPring-8課題実施に係る手続き一覧
宅配便について
必要書類提出
安全教育一覧/安全テキスト
来所時手続き
実験
食事/滞在
実験関連施設/設備
実験後
成果公表
利用にかかる料金等支払い
退所時手続き
成果非専有課題から成果専有課題への変更
報告書提出(ビームタイム利用報告書、利用課題実験報告書、産業利用課題実施報告書等)
特許等その他の成果
取材申込、画像利用、プレス発表
専用ビームラインのページ
専用BLとは
専用BLの設置について
専用BLの利用について
専用BL事務局一覧
各種情報
ビームラインの種類
課題の種類
利用料金
消耗品実費負担制度
»Heガスの利用について
»液体Heの利用について
»請求先について
利用推進部案内
化学物質リスクアセスメントについて
運転モードについて
よくある質問と回答(FAQ)
過去の諮問委員会
その他各種委員会
SPring-8研究交流施設
SPring-8研究交流施設
(ゲストハウス)残室状況
※9時に更新されます
検索/特許報告
検索/特許報告
論文発表等登録
(要ログイン)
登録論文検索
ビームタイム利用報告書(要望・回答)検索
利用課題実験報告書検索
利用報告書検索(〜2011A)
特許出願/特許公開報告
リンク
クイックリンク
蓄積リング運転状況
運転スケジュール
SPring-8 マップ
リング棟マップ
BL マップ
BL 一覧
BL 内線番号一覧
アクセス
お天気/ライブカメラ
サイト内無線LAN接続方法
SPring-8ビームアボート通知の設定方法
実験データ配送サービス
ログインボタン
新規ユーザー登録
パスワードリセット
ユーザーカード番号照会
イベントカレンダー
SPring-8
SPring-8 ユーザーガイド
SPring-8利用者情報
SACLA User Information
SPring-8/SACLA 利用研究成果集
SPRUC
SPring-8/SACLA 来所時に自転車を利用される場合の注意について
(さらに…)
お知らせ
2018/04/20
2018A第3期 課題募集
(さらに…)
2018/03/27
2018A期以降の研究交流施設の利用について
(さらに…)
2018/03/09
2018A期課題 追加募集のお知らせ (対象BL: BL05XU, BL35XU)
締め切りました
(さらに…)
2018/02/22
2018B期 SPring-8「新分野創成利用」における研究グループの募集について
(さらに…)
2018/02/15
2018A第2期 課題募集
締め切りました
(さらに…)
2016/11/01
年末年始(2016 – 2017)における食堂・売店等の営業について
2016/10/19
2017A期 課題募集について(成果公開優先利用課題および長期利用課題)
締め切りました
2016/10/06
研究交流施設(C棟・D棟)改修工事のお知らせ
2016/09/20
2017年度 SPring-8パートナーユーザー募集
締め切りました
2016/09/02
2013A期 成果公開期限1ヶ月前の対応について
2016/08/02
2016B第2期 課題募集
締め切りました
2016/07/29
実験データ配送サービス停止のお知らせ(2016年8月5日〜8月8日)
2016/07/19
実験データ配送サービス停止のお知らせ(2016年7月28日)
2016/07/07
SPring-8サイト全停電に伴うWebサーバ一時停止のお知らせ(8月5日〜8月6日)
2016/07/04
体育館等利用時の節電について
5 / 27
« 先頭
«
...
3
4
5
6
7
...
10
20
...
»
最後 »