▲ TOP

詳細:優先利用料

成果公開優先利用課題を利用される場合に負担いただく料金です。

成果公開優先利用課題とは

成果公開を前提とした利用課題で、優先利用料を支払うことにより、一部簡略化された審査(研究手段としてのSPring-8の必要性、倫理性、技術的実施可能性および安全性の審査)のみを経て、ビームラインごとに定めた上限のシフト数まで優先的に利用できる枠があります。

利用料金の種類1シフト※当たり
成果公開優先利用料144,000円

※ 1シフト=8時間。配分シフトが時間単位の課題の定額分料金は時間単位となります。

ただし、CryoTEMについて、優先利用料は22,000円/1シフト(8時間)、消耗品実費負担は同額です。
成果準公開利用制度の料金についてはこちらをご覧ください。